実績:-70M
プレイ時間:初日17~25時、3~5、二日目15~20、22~翌11時の28時間(´・ω・`)
バイイン:220M
経費:航空券7M、電車賃2600(大阪~関西空港、都内~成田の電車代)
マニラはいつもジャンケット手配で部屋を取ってるので、主戦場はジャンケットルームになります。
正直、カジノ直のコンプの方が部屋やエアも出るし、得なのはわかってますが、初めて行ったときからお世話になってますので、まあアリかなと・・・
ジャンケットのいいところは現地の友達みたいなとこです。現地を案内してくれて、食事は当然ですし、KTVやスーパーでも何でも付き合ってくれて、チップの払いなど間違ってないか現地の言語で交渉してくれます。
ただ、ローリングのトータル金額に対してのコミッションなので、ジャンケットルームで沢山遊んで欲しいのが本音で、それがあからさまに分かる時があります。。そういうのは興ざめですし、プレイ場所はジャケットルーム限定で、ゲームもバカラだけですので、好きな時に好きな場所、好きなゲームをやりたい人には向いていません。
それでも今回、ソレアのジャンケットルームで途中まではプラスでしたが・・・最終的に-180M、オカダのジャケットルームで;+40M、ソレアの平場で+60M、オカダの平場で+20M
ソレアのジャケットルームが鬼門でした(´・ω・`)
殆ど勝ってた勝負でした。ジャンケットルームでも前半は勝ち、平場で勝ち、ソレアのジャンケットルームで負けたら、即オカダに移動して勝ち、気分転換の平場でも勝ち(・∀・)
それでもトータルで負けた原因のナンバーワンは
ジャンケットルームで調子が悪かった(まあまあVIP客がいてテーブルが選べない、そのテーブルの罫線が良くない、ジャンケットがついているので、そいつのためにローリングしなきゃ)ってことで面白くもない展開でなのにずるずる選択肢のない状況でずるずる遊びました・・・
カジノなんて綺麗ごとじゃなく、自分が勝たなきゃ何も楽しくないのに(´・ω・`)
そして次の原因は、金融系で働いているとはいえ、ただの派遣、契約社員で経済基盤が脆弱なのでカジノで勝つしか道がない状況であったこと(/_;)
逮捕されて失ったものをカジノで取り戻すとはいえ、この一年で失ったものが多すぎてカジノの勝ち、カジノからの収入が欲しすぎて、どうしても勝ちたかった(´・ω・`)
一度でも負けたら再起を図るビジネスの資本金もなくなるし、今得ている収入の数カ月分を無くしてしまうから負けるわけには行かなかった・・・
それも小さく勝つのではなく、大きく勝ちたかった!大きなリスクを取らず、安全に。。。
そうすると張りが小さくなり、大きく勝てない。それでもまあまあうまく勝っていたが、負け始めた時にプロスペクト理論が働き、ムキになって小さな勝ちで終わらせずにずるずる一番勝っていた時以上勝とうとして、ペースを壊し、結果、負け。。。
一番負けていた時は-100Mで一番勝ってた時は+80Mだったから今回は一番負けていた時に終わったわけではないが、収支の波からするとほとんどの時間が+域だったのに、一番負けたたときから僅か30万戻しただけ。。。それもほぼチャラだったのに。。。
そして最後の理由は前回の韓国と同じですが、もうカジノにしばらく来れないというコロナの状況から時間ギリギリまでプレイしてしまったこと。。。
また来れるという状況ではく、リスケして1日早く帰ったが、正解であった。
予定してたセブパシフィック航空は欠航で、VOICYでワーママも乗れなかったと言っていたし、今ではマニラも外出禁止になり、帰国便もLCCではなくフィリピン航空にしたら留学生だらけで修学旅行かと思うほど、学生だらけで、こんな時期なのに8割以上埋まっていた。
終わる世界なのか(´・ω・`)
コメント